同窓生コーナー

  • HOME »
  • 同窓生コーナー

本郷道太(高43回)  ギターに魅せられて

 私がギターに興味を持ったのは、西高に入学してすぐのことでした。その頃は、戦前の北米の黒人音楽と、それらに影響を受けた60年代のロックばかり聴き、読む本と言えばロシア文学ばかりでした。 ステレオを買うお金を節約するためス …

山下時明(高43回) 自分の仕事の社会的役割を考える~伴侶動物医療獣医師

 「仕事」という言葉は、とある書物では「仕える事=人のためにする事」と解釈されています。なるほどと思う反面、やはり自分のため、自分の家族のため、生活のため、そういった発想が自然であるとも感じますし、活力の根本となることは …

高21回 幹事会開催

       我々21回卒(昭和44年3月卒)は、来年の1月2日に開催される「2011年新春の集い」 にて還暦祝いに該当するため、多くの参加者を募るため、昨年も3回の会合を持ち準 備を進めているところです。  今年も去る …

高10回「古稀の宴」開く

 高10回生も70歳になったので2月28日祝「古稀の宴」をホテル・オークラで開催した。 恩師3名と88名もの同年生が出席した。  同年生宮崎證君指揮によるハーモニカバンド”松ボックリ”による”高校3年生”の演奏にのり入場 …

高3回卒 「喜寿の祝い」

 21年10月17日に、高校3回卒業生の同窓会を名鉄ホテルに於いて、植松豊現校長・児玉二郎先生・伊藤久雄先生・坂田秀夫先生(当日、体調不良の為欠席)を迎えて催しました。 昭和35年より3年に1回の割りで開催して来ましたが …

小田木基行さん(高22回)  浜松西高 万歳!

 昭和50年大学4年、まさに石油ショックで企業が募集活動をしなくなった時、広告代理店に憧れ東京で就職活動をしていました。私は理工学部でしたので卒業実験をしながらの就職活動でした。当時は「神田川」「同棲時代」がはやっていた …

第33回 浜松西高同窓ゴルフ大会

 風薫る5月21日、百年に一度といわれる経済上況のアゲンスト・ウインドの中、浜吊湖カントリークラブで第33回西高同窓ゴルフ大会が開催されました。  当初幹事学年の中では開催できるのか、人が集まるのかと議論が出ましたが、草 …

新刊本紹介[春の坂道] 河合九平さん(中19回)

 河合九平さんは、傘寿の節目を迎えるにあたり、少年時代のおもいでや新米教師時代、教育長としての取り組みなどを回想した自叙伝[春の坂道-80年の歩み]を静岡新聞社から自費出版した。同書は販売せず、関係者らに送る。 449ペ …

高11回卒「士会」平成21年同窓会 “50周年と30周年”

 高11回卒「士会」の平成21年同窓会は、2月7日(土)、恩師三氏をお迎えし、70名の参加を得て盛大に開催できた。  私たちは今年、50周年と30周年という二つの節目に立つている。  一つは、今年が西高を卒業して50周年 …

同窓ゴルフ大会チャリティー募金を[頑張れ浜松応援基金]へ寄付

 浜松西高同窓ゴルフ大会の代表岩淵康至さん(高30回)が5月に開かれた大会のチャリティー募金10万8570円を、浜松市役所で鈴木市長に手渡し、[頑張れ浜松応援基金]へ寄付し、同基金への寄付第1号となった。 岩淵さんは、「 …

« 1 5 6 7 9 »
PAGETOP
Copyright © 浜松西高等学校同窓会 All Rights Reserved.